「黒」って無難な色なので、
よく買ってたんですよ…
そのため、
上下黒×黒のコーデになることも増えてしまい
家族からは「ママ、カラスみたいー!!」って言われる始末…
そんな野暮ったかった40代の母ちゃんでも
今は、ここまで↓
黒コーデを楽しめる自分になれましたー!!
全身黒コーデがカッコよく見える人と、
わたしみたいにカラスになる人の違いをまとめました!!
全身黒コーデ女性ダサい原因と対策法
素材感が同じ
上下すべて同じような素材の黒を合わせると、のっぺりして地味な印象になりがちに…
でも黒一色でも、
- ニット × レザー(柔らかさとハードさ)
- シルク × ウール(ツヤ感とマットな質感)
- コットン × サテン(カジュアルと上品)
など素材が異なると、メリハリが出て洗練された印象に!
メリハリがない
全身黒だとシルエットにメリハリがなくのっぺりして、野暮ったく見えがちに…
そんなときは
- 上がゆったりなら下はスリムに!
- ベルトでウエストを強調する!
- スリット入りスカートやアシメデザインのトップスでぬけ感を出す!
など、立体感を出すと単調にならないですー♪
顔色が悪く見える
黒って影を強調する色だから、
顔色がくすんで見えたり、疲れて見えることが…
全身黒だからこそ、顔周りには
- ピアス・ネックレスを足す!
- ストールを巻く!
- インナーに白やベージュ入れる!
- チークやリップで血色感を出す!
と、パッと顔が明るくなりますよ♪
黒の色褪せ・毛羽立ち
黒って色あせると、一気に安っぽくダサく見えたり、
毛玉やホコリが目立つんですよね…
なので、
- 深みのある黒を選ぶ!
- ホコリがつきにくい素材を選ぶ!
- 毛玉をこまめにとる!
ことで、野暮ったくみえなくなります♪
春や夏に上下黒黒コーデ!ダサい重い印象にしないコツ
軽い素材を選ぶ
春や夏に黒を着ると重たく見えがちに…
そんなときは
- 透け感のある素材(シフォン・レース)
- 光沢感のある素材(サテン・シルク)
- 風通しの良い素材(コットン・リネン生地)
など「軽やかな素材」を意識すると、黒でも涼しげな印象に!
シルエットで軽さを出す
春や夏に全身タイトすぎるシルエットを着ると、重い印象に…。
風を感じるような
「ふんわり」「ゆるめ」なシルエットが使いやすいです♪
差し色やぬけ感をプラス
春や夏に黒を着るときは、黒だけでまとめすぎずに
- 白・ベージュなどの明るい色を足す!
- 柄物の黒を使う!
- シルバーやゴールドのアクセサリーを足す!
- 手首や足首を見せて軽やかに!
すると、「ぬけ感」が出て軽い印象に!
似合う黒似合わない黒の見つけ方!
黒って「誰にでも似合う色!」
と思われがちな色!
でも肌のトーンによっては、
同じ黒でも顔色が暗く見え人がいるんですー!!
だから、自分の肌になじんでないトーンを選ぶと
顔色がくすんで見えたり、違和感を感じちゃうんですよね…
たとえば「トリンドル玲奈さん」と
「菜々緒さん」って顔の印象が対照的ですよね!
【モデル特別オーディション2016開催中】
プラチナムプロダクションhttps://t.co/gqTmFSTgzt
トリンドル玲奈、菜々緒 らが所属! pic.twitter.com/AiGP0332wQ— Deview / デビュー (@Deview_staff) September 13, 2016
「トリンドル玲奈さん」の肌って
黄味やオレンジがかった色♪
このタイプの人って、ほんのり温かみのある
- チャコールブラック
- ウォームブラック
が似合いやすいです♪
逆に、「漆黒」のような黒が
顔まわりにあると、肌がくすんで暗く見える可能性が…!!
いっぽう菜々緒さんの肌は
青味やピンクがかった色!
ファンクラブblog更新しました!🦅
第7羽振り返り有料コンテンツとなります。引き続きお楽しみいただくには、有料会員登録が必要となります。— 菜々緒 (@NANAO1028) November 30, 2024
このタイプの方は、濁りのない黒が似合いやすいです♪
このように「似合う色」って、
その人の生まれ持った肌や髪の色で違うんですー!
わたし自身ここが分かってから、
黒以外の洋服選びも楽しくなってっ!!
もちろん「好きな服や靴を選ぶのが一番!」という考え方もあります
が、わたしのように「服を選ぶのが下手な人間」って、
「目指す方向性」があったほうが、
似合う服を選びやすいし、実際選んだ服が似合うんですよ!!
しかも「似合う色」を知っていくと
楽しめる洋服の幅が広がる!って知って感動したんですー!!
わたしはこの方法↓で似合う柄や色を知りました!
▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
全身黒コーデ女性ダサい?まとめ
黒って工夫しないと重たく見えたり、地味な印象になりがちな色
でも、
- 軽やかさ
- メリハリ
- 小物使い
を意識すれば、シックで大人っぽい着こなしができます!
さらに「自分はどんな色や素材の黒が似合いやすいか!」を知ってみると、どんな服でもイイ感じの着こなしができるように!!
イマイチ服を買わなくなるので、
クローゼットに「買ったけど着てない服」がなくなるんですー!
「自分に似合う服や色」を知るって簡単だし、
1度知れば「イマイチ服」を買わずにすみます!
この方法↓なら「家」で似合う色を知れるので、
これ以上「買ったけど着ない服」を増やさないためにも
1回読んでみてほしいですー!
▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
服やコスメ選び、マジで上手くなりますから!
コメント