『チェスターコート』と調べると
『時代遅れ』とか『ダサい』と出てきてドキッとしたんですよ!!
というのも最近、買ったばかりだから…
パート主婦のわたし。
自分の服はなるべく安く抑えたいので
チェスターコートもユニクロやGUで買うんですよ!
チェスターコートってストンとしたシルエットなので
カジュアルにもキレイめにも着られる!!
シンプルなデザインだから
着回しできるし長く楽しめるなぁと!
チェスターコートが「時代遅れ」「ダサい」と感じられる理由と
40代におすすめの着こなし方をまとめました!
ユニクロレディースチェスターコート時代遅れやダサい印象になる原因
人と被りやすい
ユニクロやGUってお手頃価格なゆえに、
デザインが人と被りやすいですよね…
おしゃれな人がサラッとユニクロやGUのコートを着てるとかっこいいですが、
わたしみたいなおしゃれ初心者が野暮ったく着てると
なんかちょっと恥ずかしくて…汗
堅苦しい印象に思われる
チェスターコートって
もともと「スーツ」の上から羽織るような、きちんとした場面で着るコート。
40代女性のわたしがそのまま着ると
「堅苦しい…」「おばさんっぽい…」印象になって…。
地味に見える
チェスターコートって、デザインがシンプルで
色も落ち着いたものが多いですよね。
40代って顔もくすむし、
お手入れしてないと髪にツヤもなくなってくるお年頃…
重ね着したり、アクセサリーをつけないと地味になってしまうんです…泣
サイズによっては太ってみえる
チェスターコートって体に沿ったシルエットが多いので、
インナーに厚みがあったり体型に合ってないと
バランスが悪く見えたり、逆にきつそうに見えることが…
ユニクロチェスターコートダサい着こなしにしない方法
大きめサイズを選ぶ
チェスターコートって、ピタッとしたシルエットではなく、
少しオーバーサイズのものを選ぶと「こなれ感」もあって今っぽいの印象に!
普段より1サイズ大きいものを選ぶと、
ニットを着てもリラックス感が出てイイ感じの着こなしに♪
異素材を混ぜる
全体が同系色になるときは、素材を変えたり色味に濃淡を加えると
単調にならず奥行きあるコーデに!
コートがシンプルなぶん、
アクセサリーやバッグも「アクセントになるもの」を意識するとおしゃれ度がアップします!!
インナーでアクセントをつける
チェスターコートってシンプルなデザインが多いので、
インナーを少し華やかな柄や明るい色を着ると、地味にならずコートが引き立ちます!
個人的には
- ハイネックやタートルネック
- 白いロングTシャツと重ね着
などすると、首元がすっきり見えるし好きなんです〜!!
カジュアル感を入れる
キレイめ系のチェスターコートに、あえて
- デニム
- スニーカー
- パーカー
などカジュアルなアイテムを1つ入れてみる♪
「キレイ」と「カジュアル」が
イイ感じにミックスして「こなれ感」を出せますよ♪
似合う色を選ぶ
コートって面積が他の洋服より大きいので、
肌に馴染む色を選ぶと、よりキレイにコーデがまとまります!
たとえば同じグレーコートでも
「自分に似合う濃さや色合い」を知らないと、
顔だけ浮いたり「違和感」が出てしまうんです…。
たとえば「トリンドル玲奈さん」と
「菜々緒さん」って顔の印象が対照的ですよね!
【モデル特別オーディション2016開催中】
プラチナムプロダクションhttps://t.co/gqTmFSTgzt
トリンドル玲奈、菜々緒 らが所属! pic.twitter.com/AiGP0332wQ— Deview / デビュー (@Deview_staff) September 13, 2016
「トリンドル玲奈さん」の肌って
黄味やオレンジがかった色♪
このタイプの方って、青みがかったグレーだと不自然に見えることが…
なので、
- ベージュに近いグレー
- 黄味がかったライトグレー
など明るめのグレーを選んだほうが、肌になじむんですよね!
反対に菜々緒さんの肌は
青味やピンクがかった色!
- 青みのあるグレー
- 黒と白が混ざったグレー
が似合いやすいです!
このように同じグレー↓でも、
自分の肌や瞳や髪の色味で似合うグレーが違うんですー!!
/
垢抜けたい人絶対見て🥺✨
パーソナルカラー別似合うグレー🩶
\パーソナルカラー別に似合うグレーをご紹介🩶
メイクやお洋服選びの参考にしてくださいね🫶#パーソナルカラー#イエベ春 #イエベ秋 #ブルベ夏 #ブルベ冬 pic.twitter.com/kFG2NYGVsW— temiru【化粧品お取り寄せサイト】 (@temirunofficial) November 5, 2024
だからこそ同じ色の中でも
「自分に似合う色味や明るさ」を知るって大事っ!
ここが分かるとどんな色の服も
「顔が明るく見える色」が分かるので、
イマイチ服を買わなくなります!!
「似合うを知る」って、一生つかえる知識だし
無駄な服を買わないから節約にもなって!!
しかも「似合う色」が分かると
洋服だけじゃなく、コスメ選びもうまくなるんですーっ!!
だからわたしのようにセンスがない人こそ、
「自分に似合う柄や色」を知ったほうが、
早く節約しながらおしゃれになることができるんですよ♪
わたしはこの方法↓で似合う柄や色を知りました!
▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
チェスターコート時代遅れでダサい?まとめ
チェスターコートってシンプルなデザインなので、わたしのような40代がつかいアウター!
カジュアルにもキレイめにも合わせやすいです!!
がその反面、シンプルコーデでまとめると地味で落ち着きすぎるため、
「老けて見える」「重たく見える」可能性が…!
とくにわたしのような「くすみ肌」の場合、
似合わない色のコートが顔周りにあると
顔色が悪く、活力を感じない印象になってしまいます…。
だからこそ、
「自分はどんな色やデザインが似合いやすいか!」
を知ってみてほしいんです!!
そうすればコート以外の色選びもうまくなるから、
より似合う「アクセサリーや洋服やコスメ」も分かるように♪
「自分に似合う服や色」を知るって簡単だし、
1度知れば「イマイチ服」を買わずにすみます!
この方法↓なら「家」で似合う色を知れるので、
これ以上「買ったけど着ない服」を増やさないためにも1回読んでみてほしいですー!
▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
服選び、ほんとに上手くなりますから!
コメント