PR

くすみカラーダサいしおばさん?似合わない理由と40代着こなし方!

お洒落の基本

 

くすみカラーって、落ち着いた印象で「ぬけ感」もある色!

 

 

が、わたしのような40代が安易に手を出してしまうと、

顔色が悪くなり、実年齢より老けて見える

 

おっそろしい色なんですー(泣)

 

 

なつ
なつ

かといって原色みたいな「明るい色」も着こなせないため

ずっとモヤモヤしてたんですよね…

 

 

でもくすみカラーも「自分に似合う選び方」を知れば

40代主婦でもここまでイイ感じに!!

 

 

 

なつ
なつ

40代がくすみカラーをつかうときの

注意点やコツをまとめました!!

 

 

くすみカラーダサいし似合わない原因

 

 

顔がくすむ

「くすみカラー」って

明るい色にグレーが混ざることで、柔らかく優しい雰囲気の色合いに!

 

なつ
なつ

大人っぽい色ですよね!

 

が、40代の「くすみ肌」のわたしの場合、

くすんだ色が顔周りにあることで、顔が暗く見えてしまって…。

 

なつ
なつ

「老けた印象」や「おばさん感」が増し

元気なく見えてしまうんです…

 

 

太って見える

全身に「くすみカラー」の割合が多いと、

コーデにメリハリがなく太って見えたり、部屋着やパジャマっぽさが出てしまうことが…。

 

 

 

顔がぼやける

 

なつ
なつ

40代って、肌や髪のツヤが減ったり白髪が増えるお年頃…

ツヤ感が減った髪や肌に、落ち着いた色味のくすみカラーを合わせると、

顔に影のように映って、顔立ちをぼやけさせてしまうんです…。

 

 

 

 

くすみカラーおばさんにならない着こなし方

 

なつ
なつ

40代がくすみカラーをつかうなら、

顔色が沈まない配色にするとうまくいきます!!

 

 

 

 

濃い色と合わせてメリハリをつける

くすみカラーって顔なじみがいい色ですが、

逆にいうとインパクトが弱い色ですよね…。

 

 

なつ
なつ

なのでくすみカラーで「ワントーンコーデ」をつくると、

全体が淡くぼやけた印象になって、太って見える可能性が…

 

そんなときは、

 

  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ネイビー

 

など「濃いめの色」と合わせると引き締まった印象に!

 

 

 

 

たとえば、

 

  • トップスにくすみカラーを合わせるなら、ボトムスは濃い色に!
  • トップスが濃い色なら、ボトムスはくすみカラーに!

 

と色の強弱をつけると、きれいに着こなせますよ♪

 

 

なつ
なつ

なお「鮮やかな色」をアクセサリーや小物で加えると、

コーデの邪魔にならず、よりおしゃれに見えます♪

 

 

ちなみに同系色の場合は、

「薄いベージュに濃いベージュ」など色の濃淡をつけたコーデにすると、

奥行きがあってスッキリした印象にっ♪

 

 

 

 

 

白を入れる

くすみカラーのトップスがぼやけるときは、

白のインナーを重ね着して襟ぐりからチラ見せしてみてください!!

 

なつ
なつ

レフ板効果で顔が明るく見えるし

イイ感じに「ぬけ感」がうまれますから♪

 

 

 

光沢ある素材を選ぶ

くすみカラーを選ぶときは、「素材感」も意識するとおしゃれに着こなせます!

 

 

くすみカラーでも「光沢感のある素材」を選べば、

地味に見えず、大人っぽい印象に!!

 

 

 

メイクで顔色を明るく

くすみカラーって顔色が暗くなって、おばさんっぽくなるので

メイクで血色感を足すのも効果的です!!

 

なつ
なつ

特にチークやリップで血色感をアップさせると、

くすみカラーの色味とバランスが取れ、顔が引き締まって見えますよ♪

 

 

 

似合う色を知る

「くすみカラー」って、ただでさえ「くすんだ色」なので、

自分に似合わない色を選んでしまうと、より老けた印象に…!!

 

 

実は「似合う色」って、

その人の生まれ持った肌や髪の色で違うんです!!

 

 

なつ
なつ

たとえば「トリンドル玲奈さん」と

「菜々緒さん」って顔の印象が対照的ですよね!

 

 

 

なつ
なつ

「トリンドル玲奈さん」の肌って

黄味やオレンジがかった色

 

このタイプの方って、青みがかった色が顔周りにあると不自然に見えることが…!

 

 

なので肌が黄み寄りの場合は

 

  • くすみベージュ
  • くすみオレンジ
  • カーキ
  • くすみピーチ

 

などの「温かみのある色」を選んだほうが、肌になじむんですよね!

 

 

 

なつ
なつ

反対に菜々緒さんの肌は

青味やピンクがかった色!

 

このタイプは、

 

  • くすみブルー
  • ラベンダー
  • くすみグレー
  • くすみピンク

 

など、どちらかというと「冷たい色味」が肌になじんでキレイなんですー♪

 

 

 

このように「自分の肌に合った色」を知っておくと、

くすみカラーをより大人っぽく着こなせるように!!

 

 

 

同じグレー↓でも、

自分の肌や瞳や髪の色味で似合うグレーが違うっておもしろいですよねっ!!

 

 

 

なつ
なつ

この違いが分かってからわたし自身、

「流行ってるから」「安いから」と感覚で洋服や靴を買わなくなって!!

 

その結果、

 

 

 

 

なつ
なつ

もちろん「好きな服や靴を選ぶのが一番!」という考え方もあります

 

が、わたしのように「服を選ぶのが下手な人間」って、

 

「目指す方向性」があったほうが、

似合う服を選びやすいし、実際選んだ服が似合うんですよ!!

 

 

 

 

 

しかも「似合う色」を知っていくと

楽しめる洋服の幅が広がる!って知って感動したんですー!!

 

 

 

なつ
なつ

わたしはこの方法↓で似合う柄や色を知りました!

▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由

 

 

 

 

くすみカラーダサい似合わない?まとめ

 

なつ
なつ

くすみカラーって落ち着いた雰囲気で、

わたしのような40代がつかやすい色!

 

がその反面、シンプルコーデでまとめると

地味で落ち着きすぎるため「老けて見える」可能性が…!

 

 

とくにわたしのような「くすみ肌」の場合、似合わない色が顔周りにあると

顔色が悪く、活力を感じない印象になってしまいます…。

 

 

だからこそ、

「自分はどんな色や濃さが似合いやすいか!

を知ってみてほしいんです!!

 

 

なつ
なつ

そうすればくすみカラー以外の色選びもうまくなるから、

より似合う「アクセサリーや洋服やコスメ」も分かるように♪

 

 

「自分に似合う服や色」を知るって簡単だし、

1度知れば「イマイチ服」を買わずにすみます!

 

 

なつ
なつ

この方法↓なら「家」で似合う色を知れるので、

これ以上「買ったけど着ない服」を増やさないためにも

1回読んでみてほしいですー!

 

 

▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由

35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
35歳頃から、服の選び方や合わせ方・似合う色、とにかく「自分に似合う服」がわからない女になりました…。『おしゃれしたい!』って気持ちはあるのに現実は子ども優先で、自分のことは二の次三の次…なつどんどんトレンドが分からなくなりいつもパーカー・...

 

なつ
なつ

服選び、マジで上手くなりますから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント