服選び下手かも…買った服がイマイチ気に入らない地獄から抜け出す5つの対策法

洋服整理

服選びが下手なわたしは、計算するのも怖いくらいの金額を『イマイチ服』につぎ込んできました。

 

 

しかも厳選して買ったはずなのに、持っている量のわりに、よく着ている服はほんの一部…。

 

なつ
なつ

でも、今なら分かる!!

 

服選びが下手なのは『センスがない』からじゃなく、

自分の体型や顔の印象を無視して服を買っていたからだって!!

 

逆に自分のことを知れば、全身5,500円だって褒められる自分になれる!

 

服の選び方を変えたら、少ない服でも外見を褒められることが増えたので、その方法を紹介します^^

 

なお、先に似合う服の選び方を知りたい方は、ここからジャンプしてください^^

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

 

服選び下手かも…買った服がイマイチ気に入らない地獄から抜け出す方法

 

『自分の体型や顔に合う服』が分かれば、洋服選びは格段にうまくなります!

 

なつ
なつ

そのためにも次のことを意識しました!

 

ネットで買わない

 

なつ
なつ

ネットって写真も綺麗だしモデルさんも綺麗だから

どの服も5割増でよく見えます

 

だから『この金額なら、失敗しても諦めがつくよね…』と言い聞かせてポチ!

 

さらに『5000円以上で送料無料』なんてとき、

1000円くらいの『どうでもいいストール』も一緒にポチ…。

 

 

で、届いた服は大体

 

  • シルエットが変
  • 生地がペラペラ
  • 安っぽくみえる

 

など使い物にならない…。

 

 

かと言って返品にも送料がかかるため、イマイチな服が増えてしまうんです。

 

 

手持ちの服を把握する

 

昔のわたしは、自分がどんな服を持っているかぜんぜん把握してませんでした。

 

 

なつ
なつ

だから似たような服を何枚も買ってたんです…

 

服が多い場合は、買うよりまず整理!

 

服を減らすことで、何を買い足せばいいか明確になるからです^^

 

なつ
なつ

なお断捨離の手順は、こちら↓を参考にしてくださいね^^

【断捨離しすぎて服がないアラフォー】後悔して気づいた似合う服の選び方残し方

 

 

ウィンドウショッピングはしない

ウィンドウショッピングしてると、店員さんに話しかけられますよね。

 

で『このブラウス、着回ししやすいですよ!』とすすめられ『確かに便利かも…』と、予定外の服を買ってしまうんです…。

 

 

なつ
なつ

不思議なことにクローゼットの服が、

この服を買うことで『活かされる』気さえするんですよ

 

 

またセール品や限定品があると、買う気はなくても

 

『買わないと後悔するかも…』

『この服が50%オフなんてすごい!!』

 

と、不必要な服を買う原因に…。

 

なつ
なつ

が、家に帰るとすっかりその高揚感は冷め、

『なんでこんな服買ったんだっけ?』と後悔してしまうんです…

 

 

部屋着と外出着は分けない!アラフォーこそ部屋着をやめると綺麗になる6つの理由!

 

 

体型に合った服を買う

服選びが下手なのは、そもそも『似合わない服』を選んでるから。

 

 

 

『似合う服』って、生まれ持った『骨格や肌の色』によって違います。

 

なつ
なつ

だから店員さんが着ててカワイイ服も、

自分が着ると『似合わない…』みたいな現象になるんです…

 

筋肉や脂肪は時間とともに変化しますが、骨は太りません!

 

約200個の骨でつくられている骨格は、同じ身長や体重であっても、人によって違うんです。

 

だから自分の骨格を知れば、年齢や体型が変化しても、似合う服を見つけやすくなるんですよ^^

 

 

たとえば天海祐希さん(171cm)って、骨や筋肉・関節が目立つ体型をしています。

 

上半身と下半身に厚みがある体型なので、

ヒップから太ももにややゆとりがあるパンツのものを選んだほうが、バランスをよく見せることができます^^

 

 

 

一方、米倉涼子さん(168cm)みたいな、上半身に重心がある場合は、

ハイウエストだと太って見えやすく、アンクル丈など短めのパンツはバランスが悪くなり短足が目立ってしまうんです。

 

 

なのでスカートならタイトスカート、パンツならストレートシルエットが綺麗に見えます!

 

 

 

いっぽうわたし(170cm)は腰の位置が低いので、

ウエストマークして腰の位置を高くしないと、スタイルが悪く見えてしまいます…。

 

 

このように同じ身長でも『自分のタイプに合った服』を選ばないと、

逆にスタイルを悪く見せてしまう可能性があるんです!

 

 

 

なつ
なつ

だからこそ服選びが下手なときは、むやみに服を買い足すより『知識』を増やすべき!

 

『知識』さえつければ、たとえGUやしまむらの服でも

センスよく着こなすことができるからです!

 

 

なつ
なつ

なお体型に合う服の選び方は、詳しくこちらで紹介しています^^

自分に合う服がわからない…ファッション迷子を脱出した方法!

 

顔の印象に合った服を買う

顔の印象と合ってない服も、似合わない原因になります。

 

たとえば菜々緒さんが、小倉優子さんのような可愛い系の服を着ても似合いませんよね…。

 

 

なつ
なつ

『顔』は、その人の印象を決めます!

 

だから顔と服の印象が合ってないと、

どんなにステキな服を着てても違和感を感じられてしまうんです。

 

 

\顔タイプを簡単に知る方法はこちら!/

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

 

 

 

服選び下手かも…買った服がイマイチ気に入らない地獄になる原因まとめ

服選びが下手なのは、『知識』がないから!

 

なつ
なつ

逆に言えば、『自分に似合う服』さえ知っていれば
失敗する確率をグッ!と下がることができます!

 

これ以上散財しないためにも、まずは『顔に合う服』を知ってみてください!

 

ファッション雑誌やインスタを参考にするより、確実に服の選び方がうまくなりますから!

 

 

\顔タイプを簡単に知る方法はこちら!/

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法
ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

 

 

 

コメント