パーソナルカラー診断って、値段も1万円〜3万円と高いし、
家の近くで診断してくれる場所を探すのも大変ですよね…。

かといって自己診断しても、合っているのか分からない…

アプリを利用しても、光の加減で毎回結果が違うし、
けっきょく『自分の正解』が分からずにいたんです
でも今は、家でプロのカラー診断を受ける方法があります!!
わたしがつかったのは『ココナラ』というオンライン診断サービスで、
プロのパーソナルカラー診断が、家で2,000円で受けられます!!
(※今ならクーポンが使えるから1,000円で受けられる!)

わたし自身、似合う色が分かってから、
GUやしまむらの服でも、イイ感じの着こなしができるように♪
家で安くプロの「パーソナルカラー診断」を受ける方法をまとめました!
▲招待コード【4R1CY3】入力で1,000円クーポンGET▲

先に『どんな診断結果がもらえるか』確認したいときは、ここからジャンプ♪
▲1,000円引きで診断を受ける裏技も紹介!▲
プロのイエベブルベ診断パーソナルカラー診断どこでできる?
一般的にパーソナルカラー診断の料金って、
①無料診断
②1000円~1万円の診断
③1万円~3万円の診断
この3つの範囲の価格帯が多く、この価格の違いは、
・技術や実績の高さ
・どこまで診断するか
によって変わります。
無料診断は、百貨店などでオプションサービスとして、
簡易的に似合う色を教えてくれる場合があります。

ただ診断の正確さは低いので
参考程度に聞いたほうがいいかも…
というのもわたし、無料で診断↓してもらったことがあるんですが、
結果、間違ってましたから…(T_T)
ほんとうは『スプリング』なのに、『オータム』という結果に…。
しかも間違った診断を信じ切っていたので、
『似合わない色の服をまた買い足す…』みたいな、悪循環にはまっていたんです。

だからこそわたしのような遠回りをしないためにも、
最初からプロに診断してもらうのが、絶対にいい!!
ちなみに、どうしてもお金をかけたくない場合、ネットや本で自己診断する方法もあります。

が、自己診断って難しいんですよ…
自己診断って
あなたの瞳の色は?
・明るめのブラウン・ソフトな黒
・赤みのあるダークブラウン・黒
みたいな質問に答えるんですが、実際やってみると『ソフトな黒って何!』と
よけい分けがわからなくなってしまい…。
『色』の判断って、比較するものがあって初めて分かるもの!

だから、自分の肌や瞳の色を
『客観的』に判断するって素人には不可能…
しかも『わたしって、黒が似合うし!』みたいな、
『自分の中のイメージや好み』で判断するので、正確な診断ができなんです。

間違った結果では、似合う色の服やコスメを選べません…
またカラー診断って
- イエローベース
- ブルーベース
で分けられることが多いんですが、
なかには黄みや青み影響のない色が似合う『ニュートラル』(イエローベースとブルーベースの間の人)もいます。
画像引用:personal salon neiro
ここを見抜くって、素人ではムリ!

だからわたしは、
この違いを見極めてくれるプロにお願いしたんです!
ただプロにお願いすると数万円と高いし、拘束時間も2〜3時間と長い…
そもそも田舎に住んでいると、診断してくれる場所も少ないんですよ。
対してココナラなら、
・サービス購入前に疑問は徹底的に質問できる!
(質問だけして、購入をやめてもOK!)
・家で診断できる!
・余計なものを売られる心配がない!
と、小さな子どもがいるわたしには、すごく使いやすかったんです^^
すぐに『ココナラ』について知りたい方は、ここから↓ジャンプ!
【イエベブルベ診断】ココナラのパーソナルカラー診断の診断結果!
ココナラの診断で必要なのは、
- 簡単なアンケート
- スッピンor薄めのメイク写真

わたしはこのような写真↓を送りました
この2つを診断士の方に送ると、カラー診断の結果がデータで送られてきます!
カラー診断をしてもらった結果、わたしの場合
- パーソナルカラーはスプリング
- 肌はイエローベース
と分かり、
・ビタミンカラーが似合う
・濁りがある色や地味な色は苦手
という特徴がありました。

結果をもとにさっそく服を購入したところ、
全身プチプラでも、外見を褒められることがすごく増えたんですー!
同じようなコーデでも色味が違うと、華やかさがぜんぜん違う!

さらに、このようなアドバイスももらいました!
【診断士からのコメント】
スプリングカラーは、明るい色や鮮やかな色が似合う色のグループです。
とくに顔に近い
- トップス
- スカーフ
- マフラー
- マスク
などにこれらの色を取り入れると顔がパッと明るく見えます。

今まで、黒や白など↓モノトーンを着ることが多かったんですよ…
でもこちらの色↓が似合うと分かり、さっそく取り入れることに!
イエローやブルー系って着たことがなかったですが、アドバイス通り購入したら、思いのほか似合う…!
で、同じ黒でも『より似合う黒』↓にしたほうが、華やかにっ!!

似合う色を着ると顔色も明るくなるのは、すごい発見でした!
【診断士からのコメント】
ヘアカラーは艶がありクリアなお色味・明るめのヘアカラーがお似合いになります。
アクセサリーはゴールドがお似合いになり、ネックレスのチェーン部分などにゴールドをお選びいただくと肌なじみがよくなります。
また珊瑚やターコイズもお似合いになりますよ。
わたしの中でアクセサリーって『シルバー』のイメージが強かったんですが、
アドバイス通りゴールドをつけてみると、肌なじみが断然イイ!
コスメはコーラルピンクやオレンジがお似合いになります。リップやチークはお色をふんわりのせることで華やかな印象になります。
マスクでチークが隠れてしまうときは、同じ色味を眉部分に少しのせるとお顔が華やかになりますよ。

おすすめされたコスメも、早速購入してみました
もうね。
プチプラコスメでも似合う色をつかえば、仕上がりの顔がぜんっぜん違う!!

アドバイス通り、眉にもオレンジをまぜてつかうと、
顔全体が優しい印象になってイイ感じ!
綺麗な芸能人でさえ、似合う色・似合わない色の違いでここまで変わるんですから、
1〜2枚目が3〜4枚目になるんだから
本当髪型、化粧、自己プロデュース力って大切…垢抜けたい pic.twitter.com/T1gGsUh82Z— AKIRA (@AkiraGd0319aym) June 7, 2022
やっぱり指原の垢抜け方は何度見ても凄い pic.twitter.com/TlMgaqe0VX
— ごぼ美 (@goobo_beauty) June 29, 2020

一般人のわたしが、適当に色を選んでも垢抜けないのは当然ですよね…
だからこそ、プロに診断してもらうってほんと大事だと実感したんです!
安くプロのパーソナルカラー診断を受ける手順!
ココナラをつかえば、オンライン上で安くプロのカラー診断を受けることができます!
ただココナラって、カラー診断だけでも400件以上の出品があり料金もピンキリ…。
その中で迷わないよう、今まで20回以上の診断をココナラで受けてきたわたしが
おすすめ診断士を2人紹介します!
第1位!カラリストmikiさん
経験数や実績で、まず間違いないのは
- 色彩検定1級
- カラーイメージコンサルタント
の資格を持つカラリストmikiさんです^^
をアドバイスしてくれます^^
アドバイスがとにかく理論的で丁寧で
「確かにこの色似合わない!」「この色は顔色がいいかも!」って発見がすごい!!

それだけじゃなく、似合う髪色やネイルカラーまで分かる!

似合う色の合わせ方も教えてもらえましたー!
口コミも
・パーソナルカラー診断は以前より気になってはいたものの、高額であったり、やっていただけるところを探したり、子供を預けたりと色々ハードルが高かったのですが、今回家で撮った写真で手軽に診断をして頂くことができました。
自己診断では質問の答えに迷ってしまっていたので、プロに見ていただけるのはほんとにいいと思います。
引用:ココナラ
・初めてのカラー診断でしたが、初心者の私には満足感ある結果を頂けました。顔写真を使っての対比も面白かったです。
引用:ココナラ
・資料とともにアイシャドウのデータまで載せていただき、今後の洋服や化粧選びの参考になりました!
引用:ココナラ
と満足度の高いものばかり!

診断結果はPDFファイルで、解説シート6ページとカラーカード付きなので、
買い物中いつでもスマホで自分の診断結果をチェックできますよ♪

この診断が、クーポンをつかえば1,000円でできるってすごくないですか?!
▲招待コード【4R1CY3】入力で1,000円クーポンGET▲

診断の受け方やクーポンのもらい方は、記事後半↓↓にまとめてます♪
第2位!パーソナルカラーリストcolorful cherirさん
- パーソナルカラーリスト
- メイクレッスンアーティスト
- 顔タイプアドバイザー1級
の資格をもつcolorful cherirさんはココナラでの販売実績800名以上!
対面診断も合わせると1300名の診断経験があります!
診断をお願いすると

他の方の口コミも
・はじめてのパーソナルカラーでしたが、安価でしっかり診断していただけて嬉しかったです!メイク用品やお洋服を買うのが、今まで以上に楽しみになりました♡頂いたアドバイスをもとにパーソナルカラーを楽しみたいと思います!この度はありがとうございました。
引用:ココナラ
・ずっとイエローベースの化粧品をつかっていたのでこれを機にブルーベースの人が似合う化粧品を購入しようと思います。PDFがとても見やすかったです!
引用:ココナラ
・思っていたパーソナルカラーと違って、新しい自分が知れた気分です。お任して良かったです!
引用:ココナラ
と、値段以上の価値があると評価も高い方です!
しかも今、前まで2,000円だった診断が、1,000円で受けられるようになっています!!
クーポンをつかえば、実質無料で受けられるので、気になったら値上がりする前にやったほうがお得ですー!
ココナラのパーソナルカラー診断とは
『ココナラ』とは、個人のスキルをネット上で売り買いできるサービスのこと。
出品者は店舗を持たなくていいぶん、
お店と同じようなサービスを安く提供してくれます^^
お店をもつと、
- 土地代
- 賃料
- 人件費
などの経費がかかりますが、ココナラなら経費がかからないぶん、同等のクオリティの診断を安く受けることができるんですよ^^
ココナラの使い方

1分でできます♪
まずサービス画面にある
『購入画面に進む』か『無料登録してはじめる』↓のボタンをタップ!

登録画面↓が出てくるので、必要事項を登録すれば完了です^^
\登録は簡単ですが、心配な方はこちらを参考にしてください♪/
▶ココナラでファッション診断・骨格診断・カラー診断を依頼する時の手順

今、ココナラがキャンペーン中!
ココナラに登録後、マイページから
【4R1CY3】の招待コード入力で、1,000円クーポンもらえるのでぜひつかってください♪
\クーポンをもらう流れはこちら↓/
▲招待コード【4R1CY3】入力で1,000円クーポンGET▲

わたしのときにはこのクーポンなかったので、
お得に受けられるうちに、ぜひやってほしいですー!
すっごく楽しいですから!
コメント