何を着ても似合わない40代30代が似合う服を見つける4つの方法!

お洒落の基本

アラフォーになると、背中や二の腕にお肉がついたり顔がくすんできて、

去年の服さえ似合わなくなりますよね…。

 

 

なつ
なつ

でも、具体的にどう改善すればいいか分からない…

 

この悩み『自分の知ること』で解決できます!

 

 

わたしは客観的に自分を見られるようになって、節約しながらも

 

  • メイク
  • 服の選び

 

がすごく楽しくなりました!

 

 

なつ
なつ

正直パート主婦なので、しまむらやGU

コスメはセザンヌが精一杯…

 

それでも外見を褒められることが、すごく増えたんです!

 

 

『好きな服』と『似合う服』って違います!

 

この違いを理解しておくと、プチプラでもおしゃれを楽しめる自分になれますよ^^

 

 

なつ
なつ

具体的な方法を紹介します^^

 

 

去年の服が似合わない40代30代女性がやるべき4つのこと

『何を着ても似合わない』原因は、『顔』と『服」のイメージが合ってないから!

 

 

なつ
なつ

ファッションは自由です!

 

でも確実に『似合う服』・『似合わない服』って存在するんですよ。

 

似合ってない服って、人に違和感を与えます。

 

だからこそ30歳以降は『自分に似合う服』を知ることが大切なんですよね^^

 

なつ
なつ

具体的な方法を紹介します!

 

顔と服の印象を合わせる

人と会って、まず見るのは『顔』ですよね。

 

なつ
なつ

また誰かを思い出すとき、

その人の『服装』より『顔』を思い出すと思います

 

顔は『人の印象』を決める場所!

 

だから、顔のイメージと違う服を着ていると、違和感を感じてしまうんです。

 

 

  • 『きれいめ系』の菜々緒さん
  • 『可愛い系』のトリンドル玲奈さん

 

では、似合う服って違いますよね?

 

 

 

どんなにきれいな人でも『顔と服の印象』が合ってないと、その人の魅力が半減してしまいます…。

 

 

だからこそ顔と服のイメージを一致させることで、自分をステキに魅せることができるんですよ^^

 

\顔タイプを簡単に知る方法はこちら!/

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

 

 

 

似合うメイクをする

何年も同じ方法でメイクしていることも、今までの服が似合わなくなる原因になります。

 

たとえば眉!

 

なつ
なつ

今まで、何十年も同じ形や色で眉をかいていました…

でもわたしの場合、眉の色は薄く今より細くかいたほうが、顔のバランスがよくなる!って知ったんです!

 

どんなにキレイな人でも、メイクが似合ってないとそれだけで服も野暮ったく見えてしまいます(汗)

 

 

メイク方法も自分の顔に合うものにアップデートしていかないと、古臭い印象になるし

そのせいで服が似合わなくなってしまいます!

 

 

でも、自分の顔のバランスをもとに、

 

  • どのくらいまで眉をかけばいいか
  • 太さはどのくらいか

 

など具体的に知れば、顔だけじゃなく全体の印象をグッと変えることができる!って知ったんです^^

 

 

 

 

\顔タイプを簡単に知る方法はこちら!/

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

 

 

似合う髪型を知る

 

なつ
なつ

『似合う髪型』にしたほうが、

服の似合い方も断然よくなります!

 

とはいえ『その似合う髪型が分からないんだよ…』というときは、『顔の骨格』にあった

 

  • 前髪の量
  • ウエーブの強さ
  • 髪色

 

を、知るといいですよ^^

 

 

わたし自身、顔の骨格から似合う髪型を教えてもらい、

ウェーブは緩く、前髪は重すぎないほうが似合うって知ったんです!

 

 

 

『理論』で似合う髪型を知れるだけじゃなく、似合う髪型になるためのオーダー方法も教えてもらえるので、

 

 

 

 

髪型迷子になっているなら、ぜひこちら↓の方法を試してみてください!

 

\顔の印象に合う髪型を知る方法はこちら!/

似合う髪型が分からない…30代40代髪型どうしていいかわからない時の解決策!

 

 

骨格に合った服を選ぶ

お店で見つけた、いい感じの服。

 

なつ
なつ

でも着てみたら『なんか違う…』みたいな経験ありますよね(汗)

 

これ、自分の骨格に合ってない服を着ているから!

 

たとえば天海祐希さん(171cm)って、骨や筋肉・関節が目立つ体型をしています。

 

上半身と下半身に厚みがある体型なので、

ヒップから太ももにややゆとりがあるパンツのものを選んだほうが、バランスをよく見せることができます^^

 

 

一方、米倉涼子さん(168cm)みたいな、上半身に重心がある場合は、

ハイウエストだと太って見えやすく、アンクル丈など短めのパンツはバランスが悪くなり短足が目立ってしまうんです。

 

 

なのでスカートならタイトスカート、パンツならストレートシルエットが綺麗に見えます!

 

 

このように同じ身長でも『自分のタイプに合った服』を選ばないと、

スタイルを悪く見せてしまう可能性があるんです。

 

 

わたしも自分の骨格を知ってから、同じようなコーデでも似合うものを選べるようになりました!

 

 

 

筋肉や脂肪は歳とともに変化しますが、骨は太りません!

 

なつ
なつ

だからアラフォーになったら、自分の『骨格』に合う服を選んだほうが、

似合う服を見つけやすくなるんですよ

 

\骨格に合う服の選び方はこちら!/

自分に合う服がわからない…ファッション迷子を脱出した方法!

 

 

30代40代何を着ても似合わないときの対策法・まとめ

ファッションて、自由です。

 

でも確実に『似合う服』・『似合わない服』って、存在します!

 

その服がしっくりこないのは、似合ってない要素があるから!

 

なつ
なつ

似合ってない服は、人に違和感を与えます

 

だからこそ闇雲に服を買い足す前に『自分を客観的に知る』ことから

始めると服選びがすごくうまくまりますよ!^^

 

 

\顔タイプを簡単に知る方法はこちら!/

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

 

ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法
ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

コメント