PR

冬パンプスおかしい?足の甲寒いときの対策5選!

コーデ例

 

なつ
なつ

パンプスって、見た目にはおしゃれだけど

冬は厳しくないですか?!

 

でも雑誌をみると、モデルさんって冬でもみんな

素足や薄いストッキングにパンプスを履いています…

 

 

なつ
なつ

でも40代冷え性わたしには、

そんな寒々しい足元なんて考えられなくて…

 

 

とはいえパンプスの足元を防寒すると、

わたしがやるともっさりしてダサいんですよ…。

 

 

なつ
なつ

もう、「そもそも冬にパンプスっておかしいの?」とまで思ってしまって…

 

そんなわたしの悩みの

「冬にパンプス寒い問題」の対策法をまとめました!

 

 

 

冬パンプスおかしい理由

 

見た目が寒いそう

 

なつ
なつ

パンプスって

足の甲が出るデザインが多いですよね

 

 

冬ってコートやニットなど重ね着するコーデが多いし、

顔と手以外、洋服で覆ってることが多いため

 

足だけ肌が見えると

季節感がなく寒そうに見えてしまうんです…。

 

 

歩き方が猫背になる

薄いストッキングにパンプスコーデって、

パンプスの中がキンキンに冷えますよね…

 

 

なつ
なつ

つま先も冷たくなって、歩くだけで足が痛くなるし

歩き方も変になるんですよ…

 

さらにパンプスのソールって、滑り止め加工が十分じゃありません。

 

なつ
なつ

雪や凍結する冬の道では、

転ばないよう姿勢が悪く猫背になりやすいんですよね…

 

 

 

靴下・タイツとの相性

そもそもパンプスって、

素足や薄いストッキングで履くことが前提のデザインが多いです。

 

 

なのでパンプスに厚手の靴下やタイツを合わせると、

コーデによってはバランスが悪くなることが…。

 

 

なつ
なつ

また厚手のタイツや靴下を履くと

サイズ感が変わり、歩きにくくなることも…

 

 

 

冬パンプス足の甲寒いときの対策法

 

タイツを履く 

 

なつ
なつ

足元を防寒するなら、

厚手のタイツとパンプスを合わせるのがおすすめです♪

 

なかでも個人的には

素足のように見える「裏起毛のフェイクタイツ」が暖かいしおすすめですー!

 

 

 

 

なつ
なつ

裏起毛なので履いた瞬間暖かいし、

素足のように見えるのでパンプスとの相性も良くてっ!

 

 

 

なつ
なつ

しかも足首から下は裏起毛がないので、

足のサイズも変わらず履けます!

 

 

さらにパンプスと同系色のタイツや裏起毛タイツを履くと、

寒さ対策しながら脚長効果もあるんですー!

 

 

 

 

なつ
なつ

わたしはこのフェイクタイツの

ブラックを購入しました!

 

 

 

 

 

 

靴下と合わせる

靴下とパンプスを合わせるなら

 

  • グレー
  • ベージュ
  • ブラウン

 

など、ベーシックカラーなら靴下を強調させず落ち着いた印象に!

 

 

なつ
なつ

パンツと靴下とパンプスを同系色にすると、自然に靴下がなじむし

綺麗なグラデーションに!

 

 

 

 

フットカバーやカイロを使う

 

パンプスに隠れて見えない

 

  • 裏起毛フットカバー
  • モコモコインソール
  • 足裏用のカイロ

 

なら、足元の冷えを防ぎながらパンプスを履きこなせます!

 

 

なつ
なつ

フットカバーは、足の甲が見えて

パンプスと同系色を選ぶといいですよ♪

 

 

 

 

暖かいパンプスをつかう

 

  • 内側がボアになっている
  • 甲部分にファーがついたデザイン
  • ヒールが低めor太め

 

 

のパンプスなら、暖かさを確保しつつ冬らしい印象に!

 

 

 

 

なつ
なつ

ヒールが低めor太めのパンプスは安定感があって、

冷えやすい足裏への負担も減らせますよ♪

 

 

 

 

 

あとで履き替える

職場の場合、通勤までは靴やブーツにして、

到着したら室内でパンプスに履き替えることで

 

外でパンプスを履く時間を減らすことができます!

 

 

なつ
なつ

ほかにも足首までかくれる長め丈のパンツを履くと

足の甲をカバーし寒さ対策にも!

 

 

 

冬パンプスコーデ足の甲寒いときの対策法まとめ

冬のパンプスが寒いときは、

 

  • 裏起毛タイツを履く
  • フットカバーや靴下を履く
  • 冬用パンプスを履く

 

ことで、寒さ対策対策しながらおしゃれを楽しめるので

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

なつ
なつ

40代って、似合わない服が多くなるし

毎日の服選びも難しくなりますよね…

 

そんなダサかったパート主婦のわたしが、

たった3,000円で垢抜けた方法もまとめてます!

 

 

 

 

 

 

 

  • クローゼットに着たい服がない…
  • 買ったけど着ない服ばっか…
  • 何が似合うか分からない…

 

服選びがめちゃくちゃ下手だったわたしが

「家」にいたまま外見変えた方法ぜんぶ書いたので、1回↓読んでみてほしいですー♪

 

 

▶️35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由

35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
35歳頃から、服の選び方や合わせ方・似合う色とにかく「自分に似合う服」がわからない女になりました…。『おしゃれしたい!』って気持ちはあるのに現実は子ども優先で、自分のことは二の次三の次…なつどんどんトレンドが分からなくなりいつもパーカー・デ...

 

なつ
なつ

1度知ると、無駄な服を買わなくなります!

節約しながらおしゃれが楽しめるようになりますから♪

 

 

 

 

 

 

コメント