子育てに追われ、気づけば
- 髪やメイクは適当…
- 汚れてもいい服ばかり着てる…
生活感プンプンの『所帯じみたアラフォー』になっていました。
こうなると、いざおしゃれしようと思っても、
もう何をどうすれば正解なのか、自分でわけがわからないんですよね。

でも、このまま老いていくのは嫌…
そんなときは、闇雲にコスメや服を買うより「自分をキレイに魅せる方法」を知ると
センスがなくても外見を変えられます!
自分を知れば全身『しまむらやGU』でも、雰囲気を変えることができるんです!

簡単に外見を変える方法をまとめました!
なお、『似合う服の探し方』について知りたい方は、こちら↓からジャンプしてください^^
所帯じみたくない…生活感漂うアラフォー女から抜け出した3つの方法
生活感漂う外見を変えるため、つぎの3つをしました!
自分の顔タイプを知った
『顔タイプ』とは、目や鼻や輪郭などのパーツの大きさや位置を分析し、
似合う服を提案してくれる診断のこと!

誰かを見るとき、個性的な服でない限り『顔』を見ますよね

顔は、その人の印象を左右する場所!
だから自分の顔タイプを知っていると、自分の魅力を引き出しやすくなるんですよ♪
芸能人でさえ顔に合ってない服やメイクをしていれば、『野暮ったさ』を感じてしまうんですから…
「ももち」こと嗣永プロ。現役時代、似合う格好や印象と、キャラと彼女が好んでいる服装がチグハグなこともあり、世間で嫌いな女性芸能人に選ばれることもあったが、実は「ブルベ夏、顔タイプソフエレ、骨格ストレート」なので、髪をストレートにしてシンプルな服を着ると一気に垢抜ける。 pic.twitter.com/rIeHSsKs46
— 👀 | 垢抜け情報 | ライフハック (@m_iiikokoko) March 16, 2022
やっぱり指原の垢抜け方は何度見ても凄い pic.twitter.com/TlMgaqe0VX
— ごぼ美 (@goobo_beauty) June 29, 2020

一般人のわたしが適当に服を選んでも、
似合う服を選べないのは当然なんですよ…
『ステキな人』って、顔と服のイメージが合ってます!
菜々緒さんがトリンドル玲奈さんみたいな服を着ても、なんか違いますよね…。
【夏特2017】プラチナムプロダクション
モデル・女優として活躍するトリンドル玲奈、菜々緒をはじめ、木下優樹菜、中村アン、筧美和子、おのののか が所属https://t.co/YKjhH21GjT#トリンドル玲奈 #菜々緒 #若槻千夏 #東原亜希 #小倉優子 #木下優樹菜 pic.twitter.com/isih65kxYq— Deview / デビュー (@Deview_staff) July 29, 2017
菜々緒さんのような『大人顔』の方は、キレイめで直線的な印象の服が似合います。

わたし自身『大人顔』なので、カジュアルな格好が似合いにくい人…
カジュアルな格好って、どちらかといえば『子ども』のイメージがあるファッション。
だから『大人顔』がカジュアルすぎる格好をすると、チグハグなイメージになってしまうんです。
でも原因さえ分かれば、『大人顔』が得意な『キレイめ要素』をつかうことで、
カジュアルな服も似合う着こなしができるように!
こういった法則を、今回プロに丁寧に教えてもらった↓ことで、
自分の力だけで『所帯じみた外見』を変えることができたんです!
すぐに『プロのアドバイス』を知りたい方は、こちら↓からジャンプしてください^^
似合う髪型を知った
『顔タイプ』を知れば、似合う髪型も知ることができます!
わたしの場合『ソフトエレガント』というタイプで、芸能人では
- 吉田羊さん
- 黒木華さん
- 木村多江さん
がこのタイプ。

このタイプは、顔周りが重い髪型はNG!
とくに重い前髪にすると、下膨れっぽくなってしまうので、
軽い前髪にしたり、おでこが半分みえるくらいの前髪が似合うんですよね。
このように自分のタイプが分かっていると、美容院でどうオーダーしやすくなるため、
顔の印象にあった髪型を見つけやすくなるんですよ♪
似合う髪型を簡単に知る方法はこちら!
▶似合う髪型が分からない…30代40代髪型どうしていいかわからない時の解決策!
似合うメイクを知った
『顔タイプ』を知ると、似合うメイクも分かります!
わたしの場合、眉は、
- 眉尻までは並行気味に
- 眉尻にかけてなだらかなカーブにする
と、顔がキレイに見えるとアドバイスをもらいました!

で、やってみると、顔がいつもより3割増でよく見えるんですよ!
たった数ミリで、これだけ顔が変わるんだ!ってビックリしたんです!
所帯じみたくないならこの人のアドバスがおすすめ!
わたしはココナラをつかって、似合う服やメイク、髪型を知ることができました!

普通『顔タイプ診断』って、1万円以上するのが相場
でも『ココナラ』はオンライン診断なので、診断士の方は店舗をもつ必要がありません!
だから3,000円という低価格でプロの診断を受けることができるんです!

しかも家に居ながら!!
オンライン診断なので、最初に
- 顔や全身写真
- アンケート
を送る必要がありますが、送ってしまえばあとは待つだけ!
翌日〜2日ほどで、ものすごい量のアドバイスシートをもらえます!
家で結果を受け取れるので、小さい子がいるわたしには金額的にもサービス内容も、
すごく使いやすかったんです!

しかも自分専用のカルテがつくってもらえるので、
具体的にどこをどうすればいいかよく分かる!
3,000円でイマイチな服を買うなら、それを『自分への知識』として投資したほうが、
リターンはかなり大きいですよ!
だって似合う服の系統やメイクが分かれば、たとえ全身GUやしまむらでも、ここまで印象を変えることができるんですから!

とはいえ、オンラインと聞くと『ほんとに大丈夫なの…』と心配になりますよね…
なので、今まで15人以上のオンライン診断を受けてきたわたしは、
この人↓↓の診断をおすすめします!
おすすめアドバイザー
- 顔タイプ診断1級
- 色彩検定1級
の資格を持つカラリストmiki さんは、3,000円と低価格で
・似合うファッション(色や柄)
・似合うトップス・ボトムス
・コート・靴・小物
・苦手な色と服装
・メイクカラーアドバイスシート
・髪型とカラー
・メガネ
・同じ印象の芸能人
・おすすめブランド・雑誌
を教えてくれます!
完全個別なうえ、33ページものボリュームの資料で似合う
- 服
- メイク
- 髪型
を解説してくれるから、『何を買い足せばいいか』『どうすれば垢抜けられるか』明確で
すごく分かりやすかったです!!
さらに専用の診断結果の他に、似合うアイシャドウのブランドと品番↓も教えてもらいました!!
自分に似合う色を『カラーシート』で一覧にしてもらえるので、
服だけじゃなく、コスメやヘアカラー選びの参考になります!

それを顔診断とセットで3,000円で受けられるってほんとすごい!

口コミも
・診断結果がとても細かく、解説シートの量にびっくりしました。
このボリュームで、このお値段はとても安いと思います。
対面式ですと、1万円以上はするので今まで、診断を躊躇していました。
ここで、miki先生に診断していただいて、本当に良かったです。
・とてもボリュームがある診断結果でお値段以上でした!
どうしてその結果になるのか、丁寧な説明があったので納得できました。
たくさん似合うものを知れたので、これから挑戦していきたいです!
・ただブルベ夏、イエベ秋、というのではなくブルベ夏でもこのあたりの色ということを教えていただけるので、自己診断ではとても出せない結果が得られてとても満足しています。
(引用:ココナラ)
と、似合う色まで考慮した診断結果に満足している方ばかり!
わたし自身『似合う色』が分かって、
たとえば同じ『青のワンピース↓』でも、より似合うものを選べるように^^
洋服迷子になっているなら、カラー診断も考慮した診断をしてもらえるので、ぜひお願いしてみてください^^

サロンのようにドレープ(色の布)を当て、
診断してもらってるような結果がもらえますから!
\顔診断+カラー診断もしてくれる!/

今、ココナラがキャンペーン中!
ココナラに登録後、マイページから【4R1CY3】の招待コード入力で、1,000円クーポンもらえるので、ぜひ使ってください!!

2,000円でこの診断が受けられますから♪
\登録後の流れはこちら!/
\登録手順が心配な方はこちら↓を参考にしてください♪/
▶ココナラでファッション診断・骨格診断・カラー診断を依頼する時の手順
所帯じみたくないなら自分を知ろう!
所帯じみた自分を変えるには『似合うもの』を知るのが一番です!

そのためにも、自分の『顔タイプ』を知ってほしい!
『顔』と服や髪型の印象が合っているだけで、外見を魅力的に魅せることができますから^^
\似合う服を知るならこの人で間違いなし!/
▲招待コード【4R1CY3】入力で、1,000円クーポンもらえます!▲
コメント