子育てに追われ、気づけば
- ただ結んだ髪
- ほぼすっぴん
- 汚れていい服
が当たり前な『所帯じみたアラフォー』になっていました…。

でも、そんな『女』として終わった自分を変えたかった
その第一歩として、『洋服』を変えてみたんです!

そしたら周りの反応がすごくて!
まず、わたしのことなんて無関心だった夫から「おしゃれしてどこ行くの?」とか言われるようになって!
さらに友達からも「感じ変わった!?」って言われるように!
なによりの見た目が変わると、そこに気持ちが追いついて、自分自身が前向きになって!
『わたしには縁遠い』と思っていたものを取り入れることで、
自分の幅が広がっていくのが、今、すっごく楽しいんです!!
センスがなくても、外見って変わります!

そのためにやったこと全部まとめました!
なおすぐに『似合う服の探し方』を知りたい方は、こちら↓からジャンプしてください^^
▶ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法
所帯じみている見た目を変える!生活感漂うアラフォーママから抜け出した3つの方法
結論から言えば、所帯じみた見た目を変えるため
- 洋服
- 髪型
- メイク
の3つを変えました!

でも一度にぜんぶ変えるって、難しいじゃないですか
そこでおすすめなのが、『洋服』を変えること!
自分の8割って、洋服で覆われていますよね!
その洋服を『似合うもの』にすることで
外見の印象って簡単に変わるし、なにより自分の内面も充実した気持ちになれます!

すると、髪型やメイクを変えていくのが苦じゃなくなってくるんです!
顔に合う服を知った
『ステキな人』って、顔と服のイメージが合ってます!

顔って、その人の印象を左右する場所!
だから顔の印象に合った服を着ていると、自分の魅力を引き出しやすくなるんですよ♪
逆にキレイな人でも、顔に合ってない服やメイクをしていれば、
『野暮ったさ』を感じてしまう原因に…

この方↓顔に合った服のほうが、何倍も素敵!!
顔タイプ診断するとエレガントって出るし似合う服調べたらビフォーの方が好きでデニムにセント着てオールスター履きたすぎる。。たぶん骨格ストレートでコンサバ系でアフターよりなんだろうな。。。身長も低いし顔も良くないし、そんなの関係ないって言えるくらいの圧倒的要素が何もない😭 pic.twitter.com/NYA1uBkdiw
— 蛍 (@licorn_1991) December 27, 2020
ここが分かってから、わたし自身、服の選び方をガラッと変えたんです!

わたしの場合『大人顔』なので、
カジュアルな格好が似合いにくい人…
カジュアルな服って、どちらかといえば『子ども』のイメージがあるファッション。
だから『大人顔』がカジュアルすぎる格好をすると、チグハグなイメージになってしまうんです。
でも原因さえ分かれば、『大人顔』が得意な『キレイめ要素』をつかうことで、
カジュアルな服も似合う着こなしができるように!

センスがなくても『理論』を知れば、服の選び方って簡単に変えられるんですよ♪
すぐに『似合う服の探し方』を知りたい方は、こちら↓からジャンプ!
▶ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法
似合う髪型を知った

わたしの顔って、重い前髪にすると、下膨れっぽくなってしまうのだそう…
なので軽い前髪にしたり、おでこが半分みえるくらいの前髪が似合う!
髪って顔の額縁(がくぶち)と言われるほど、印象を左右する場所!
だから顔の印象にあった髪型を知ると、簡単に垢抜けた印象をつくることができるんですよ♪
似合う髪型を簡単に知る方法はこちら↓
▶似合う髪型が分からない…30代40代髪型どうしていいかわからない時の解決策!
似合うメイクを知った

似合うメイクって、その人の『顔型✕パーツ』で変わります!
また似合うコスメの色も、その人の瞳の色や肌の色でぜんぜん変わってしまうんです。

サッシー↓も顔に合うメイクの方が断然キレイ!
やっぱり指原の垢抜け方は何度見ても凄い pic.twitter.com/TlMgaqe0VX
— ごぼ美 (@goobo_beauty) June 29, 2020

わたしの場合ピンクでも、青みがかったものより『コーラルピンク』のほうが肌の発色がよくなる!
また眉のかたち1つをとっても、
- 眉尻までは並行気味に
- 眉尻にかけてなだらかなカーブにする
ほうが、顔のバランスがよくなりキレイに見えると知ったんです!

たった数ミリで、これだけ顔が変わるんだ!ってビックリで…
自分に似合う眉やチークの入れ方が分かれば、それだけで顔が華やかになる!
顔が変われば気持ちが変わるから、ますますおしゃれを楽しめる自分になれるんですよ♪
すぐに『似合うメイク法』を知りたい方は、ここ↓からジャンプ^^
▶ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法
所帯じみた見た目をなんとかしたい!まとめ
所帯じみた見た目を変えるなら、まずは『洋服』を変えるのが一番早いです!
ファッションって大事な自己表現の1つ!
適当な服を着ていれば「だらしない人」と周りから思われるし、
反対に「似合う服」を着ていれば、自分も気分がいいし人からも丁寧にあつかってもらえる!

そのためにも、洋服もメイクも髪型も『似合うもの』を知るのが一番!
といっても難しいことはぜんぜんなく、この方法なら家にいたままセンスをあげることができます!
高い服じゃなくても、服の選び方さえ分かれば、
わたしのように全身プチプラでもイイ感じの着こなしになるので、ぜひやってみてほしいです!!

ここで『まぁいいか…』となにもしなければ、鏡を見るたびに自分を嫌いになる毎日に戻るだけ
でも、知れば外見って変わります!
だから今の自分に感じてる『違和感』をそのままにしないでほしい…って思うんです!
センス0のわたしでもできた『似合う服』を知る方法は、ここ↓にまとめたのでぜひ読んでみてほしいです^^
▶ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

コメント