春って、ベージュとか薄い色のトレンチコートのイメージが強いですよね!

でも、人と「コートの色」がかぶりそうで…
とはいえ「春に黒のトレンチコートはおかしいし重いかも…??」
という不安もチラつくのが正直なところ…
実は春に黒いトレンチコートを着て、
- おかしいと思われる人
- なんかおしゃれな人
の差って
コーデバランスと季節感にあったんですー!

春に黒トレンチがおかしく見える原因と
春でも軽やかに「黒」を着こなすコツをまとめました!
春に黒のトレンチコートおかしい理由
春らしさがない
春って明るくて軽やかな色が似合う季節!
でも黒って一般的に秋冬のイメージが強いので、
- 黒×黒
- 黒×グレー
みたいに全体が暗いと、地味な印象になってしまうんですよね…。
季節感とのギャップ
黒トレンチって「冬の延長」のような印象で重たく見えちゃうんですよ…
とくにコートの素材が
- 厚手で重厚感がある
- ハリがありすぎる
と、冬向きのイメージになって
日差しが強くなった春には、季節外れな印象に…。
硬い印象になる
- 袖まくり
- エリ抜き
をせず、黒トレンチをそのまま着てしまうと、「ぬけ感」がなく硬くなって春っぽくない印象に…
春に黒のトレンチコートおかしい重い印象にしないコツ!
反対に黒のトレンチコートも
- 素材感
- デザイン
- シルエットの軽さ
を意識すれば、春らしく見せることができます!
軽めの素材を選ぶ
黒いトレンチって重たく見えがちなので、
- 軽めの素材
- 動きのあるデザイン
選ぶことで、重く見えにくく春らしくなります!!

裾にスリットやドレープがあるデザインなら
動きが出て軽やかだしぬけ感も!
さらに
- 裏地が薄手
- 裏地なし
のこのようなコート↓だと、軽く羽織れて春もつかいやすいですー!!
ぬけ感を出す
黒いトレンチコートって、
他の色より「かっちりした印象」なので、
- 手首を見せる!
- ベルトを後ろでラフに垂らす!
- インナーを少しルーズにしカジュアル感をプラス!
など程よくラフに着こなすと
軽やか&こなれ感が出ておしゃれに見えますー♪
インナーも軽やかに
黒トレンチが重く見えないように、インナーは
- 白
- ベージュ
- パステルカラー
など明るい色を選ぶと、
顔まわりも明るくしてくれるし「黒」の重さもいい感じに中和してくれます!!
またインナーも
- シャツ
- 薄手のニット
- 薄手のカーディガン
などを合わせると
スッキリ見えるし春らしさもアップ!

さらに朝晩の寒さ対策でシャツとカーディガンなどレイヤードすると、
コートを脱いでもきれいめに!!
ボトムスも軽いデザインに
インナーを明るい色にしても、後ろ姿だと黒の存在がドーン!と目立ちますよね…
なので、パンツやスカートなどボトムスも
- デニムパンツ
- テーパードパンツ
- ワイドパンツ
- フレアスカート
- ワンピース
など軽いデザインや素材で
白やベージュ系の明るい色を選ぶと、重く見えにくいです♪
さらに足元もブーツではなく、
- パンプス
- フラットシューズ
- スニーカー
にするとさらに軽やかに♪
似合うトレンチコートの探し方!!
そもそもなんですが、
自分の体型に合ったトレンチコートを選べてないと
「コートの色」関係なく
「おかしい印象」になってしまいます…!!
たとえばわたしって、
上半身が薄くて腰の位置が低い体型なんですよ…
このタイプって重心を上にもってくる着こなしをしないと、
足の短さが目立ってスタイル悪く見えてしまうんです…泣
だからオーバーサイズコートのような、
全体的にボリュームがある洋服って、
得意じゃないし、だらしなく見えてしまうんですよね…。
「子どもが大人の洋服を着た」ような雰囲気になってしまって…汗
でも
- ウエストが絞られているデザイン
- ベルトをフィットするように結ぶ
- とろみのある生地
- 手首を出す
など、このような↓コートで
「重心が上がるような着こなし」にすると、スッキリした印象になるんですー!!
いっぽう、中村アンさんのように
- 肩幅が広い
- 骨がしっかりしている
- 適度に直線的な体型
の方は、ゆったりシルエットが得意な骨格の方!
肩のラインや、体全体に程よい余裕があるサイズを着ると、
コートのゆったり感が骨格にぴったり合うんですー!!
3Styles, 3Days❤️https://t.co/P8UuwMlE1H pic.twitter.com/cgARgpjSKs
— 中村 アン (@AnneNakamura) October 16, 2024

このくらいゆったりだと↓リラックス感があって
こなれ感のある着こなしにっ!!

こちらはロング丈↓
このように同じ「コート」でも
人によって「似合う・似合いにくい」ものがあるんです!!
同じコートでも「骨格」によって
こんなに↓シルエットが変わるっておもしろいですよね!!
\どう着る?/
骨格別着やせ術骨格診断マネキンが着てみた
ブランド:#frayid
商品名:カシミヤ混BALLIリバーコート
品番:FWFC234040
価格:¥49,500
着用サイズ:1#骨格ストレート #骨格ウェーブ #骨格ナチュラル pic.twitter.com/KRzYRWs2uL— サキエルちゃん💄イメージコンサルタント (@sachiel_chan) February 11, 2024
この違いが分かってからわたし自身、
「流行ってるから」「安いから」と感覚で洋服を買わなくなって!!
その結果、
「同じような服」でも、
なんかイイ感じの着こなしができるようになったんですー!!
もちろん「好きな服を着るのが一番!」という考え方もあります
でも、わたしのように「服を選ぶのが下手な人間」って、
「目指す方向性」があったほうが、
似合う服を選びやすいし、
実際、選んだ服が似合うんですよ!!
しかも
「自分に似合う服」を徹底的に知っていったら、
いつの間にか「着こなせる服の幅」が増えてたことに感動したんですー!!

わたしはこの方法↓で「似合う服」を知りました♪
春に黒のトレンチコートおかしい理由まとめ
春に合う黒トレンチコートを選ぶなら
- 薄くて裏地も軽めの素材
- 明るめのインナーやボトムスと合わせる
- 袖まくりなどラフに着こなす
と、春でも黒をおしゃれに軽やかに着こなせます!
さらに「自分の体型タイプ」を知っていると、
コートはもちろん
どんな服でも「大人きれいな着こなし」ができるようにっ!!
この方法↓なら「家」で似合う服を知ることができるので、
これ以上「クローゼットに買ったけど着ない服」を増やさないため、
1回読んでみてほしいですー!
▶️服のセンスがない女が激変!40代主婦が3日でおしゃれになった方法!

1回知るだけで、服の選び方
めちゃくちゃうまくなりますから!!
コメント