ロングスカートって、
高身長さんこそ似合いそうなのに…
…でも、170cmのわたしが履くと、
なんか重たいし、太って見えて毎回モヤモヤで…💦
これ、
『体型のせい?』
『スカートの選び方が悪い?』
と迷走してたんですが、
ロングスカートが似合わない理由って
骨格・顔立ち・コーデのバランスが噛み合ってないから!
でも逆に言えば、
「似合うコーデ」さえ分かれば、
プチプラスカートでもここまで↓印象を変えることができるんですー♪

40代主婦でもコツを知ったら
ロングスカート選びに迷わなくなったので、その方法を紹介します♡
高身長ロングスカートが似合わない6つの原因
骨格とスカートシルエットが合っていない
ロングスカートが似合わない理由で一番多いのが、
「自分の骨格とスカートのシルエットが合ってない」パターン。
逆に言えば
『スタイルよく見えるデザインや丈』さえ分かれば、
「似合わない…」と諦めてたロングスカートも
似合う着こなしができるように♡
たとえば、わたし(170cm)って『腰の位置が低い人』
この体型って、足首まで隠れるマキシ丈を履くと、
下半身がズーンと重くなるんですよ…💦

だから、足首↓を出した丈のほうが
全体のバランスが良くなるんですー💕
でも…
この選び方が全員に当てはまるか?
といえば、そうじゃないんです💦
なぜなら同じ身長でも『骨格』によって、
似合うロングスカートの素材や丈が変わるから!
たとえば天海祐希さん(171cm)みたいな
骨ばっている体格の方って
タイトな服だと体のラインを強調しすぎて、背の高さが悪目立ちしてしまいます💦
なので、ハリのある素材のロングスカートの方がスタイル良くみえる💕
FENDIのスーツ着こなしたり、Tom Fordのスーツ着こなしたり、DOLCE&GABBANAのドレス着こなしたりしているのでやっぱ天海祐希はハイブランドのアンバサダーになるべき pic.twitter.com/NND0yKuelg
— ゆりなーな (@yuriyuri_hituji) March 24, 2023
天海祐希さんが「スーツ」が似合うのも
この骨格のおかげ♡
一方、米倉涼子さん(168cm)って、上半身に重心のある方。
このタイプの方って、
ふんわりスカートより、
ストンと直線的なロングスカートのほうが、上品に見せてくれます💕
明日12/3の放送予定からピックアップ!★ドラマスペシャル「家政婦は見た!」の試写会&舞台挨拶に米倉涼子が大胆なドレスで登場!共演の西田敏行は「この露出度が、すごい」とドキドキな様子で…?★お楽しみにw pic.twitter.com/UrWXJEAGQC
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) December 2, 2015
このように同じ身長でも
『自分の骨格に合ったロングスカート』を選ばないと、
逆にスタイル悪く見せてしまう可能性があるから、
『自分に似合う丈や素材』を知るって、すっごく大事💕
脂肪や筋肉って年齢とともに変わるけど
骨格は一生変りません!
だからこそ、
早めに自分の骨格を知っておくと、
服選びがめちゃくちゃラクになるんですー♡
\自分の骨格タイプを知るならこれ↓が簡単💕/
▶痩せて見える服の選び方!40代おばさん体型が5キロ細見えした秘密!
スカートの色味が顔映りと合ってない
『骨格』と同じく
『自分に似合う色』を選ぶことも、似合うロングスカートを見つけるコツ💕
『似合う色』って、その人の、
- 肌の質感
- 瞳や髪の色
によってぜんぜん違います…💦
たとえばわたしの場合「濃いピンクや青みがあるピンク」↓だと、
変に手が浮いて見えるんですよ…💦
でも一番左の『淡いピンク』↑なら
肌の発色がよく見えますよね💕
わたし自身「似合う色」がわかってから、
同じ黒系コーデでも
パッと垢抜ける配色ができるようになったし、
スタイルアップする組み合わせが分かるようになって、
洋服選びが「苦痛」から「楽しい💕」に変わったんですー♪
わたしはこの方法↓で『自分に似合う色』を知りました💕
▶35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
トップスとのバランスが悪い
ロングスカートって、下半身にボリュームが出るので
トップスはコンパクト&短めの方が相性がいいです💕
逆に、ふわっとしたニットや長めのトップスをそのまま着ると、
全体がもっさり&胴長に見えちゃうことが…💦
そんなときは、ゴムを使うと
- もたつきがなくなる!
- ウエスト位置が上がって見える!
- スタイル全体が「Iライン」に整う!
ので、
ごわつかず、スッキリ見せることができますよ♪

ごわつかない「イン」の
やり方動画は↓こちらにまとめました♡
靴(足元)とのバランスが悪い
靴のバランスが合ってないことも、
ロングスカートが似合わない原因に…💦
たとえばこの靴↓だと、
下半身がズドーンと「重い印象」になりますよね…
そんなときは
- ヒール
- スニーカー
- ショートブーツ
こういう『足首が見える靴』を選ぶと
一気に「ぬけ感」が出て、スッキリ見えるように💕
足首って、細く&女性らしさが出るパーツ!
そこを出すだけで「こなれ感・スタイルアップ」が叶うんです♡
髪型とスカートが合ってない
ロングスカートの場合、
髪型を変えるだけでも全体のバランスがよくなります💕
とくに冬って
マフラーやハイネックで、首元にボリュームが出ますよね
その状態でロングヘアをそのまま垂らすと、
上半身に「重さ」が集中して、全体が野暮ったい印象に…💦
でも髪を結ぶと
- 首元がスッキリする!
- 重心が上がって見える!
- 顔まわりの印象が明るくなる!
一気に、「ぬけ感」が出るんです💕
ロングスカートの縦長シルエットにもフィットして、
全体のバランスもいい感じに💕
もし『自分に似合う髪型』や『アレンジ方法』が分からないときは、
この↓方法なら簡単に垢抜けられるので、参考にしてみてくださいね♪
▶似合う髪型が分からない…30代40代髪型どうしていいかわからない時の解決策!
顔とスカートの印象が合ってない
コーデを考えるとき「顔と服の印象」が合っているか
って、めちゃくちゃ大切です!
たとえば
✔︎菜々緒さんのような『クールな顔の人』って
フリフリしたロングスカートより、
直線的でシンプルなデザインの方がしっくりきますよね!
✔︎反対にトルンドル玲奈さんのように『可愛い系の顔』なら、
プリーツがたくさんあったり、
フワッとしたロングスカートの方がより可愛くみえます💕
【モデル特別オーディション2016開催中】
プラチナムプロダクションhttps://t.co/gqTmFSTgzt
トリンドル玲奈、菜々緒 らが所属! pic.twitter.com/AiGP0332wQ— Deview / デビュー (@Deview_staff) September 13, 2016

この方↓もアフターの方が
より洗練されてますよね💕
顔タイプ診断するとエレガントって出るし似合う服調べたらビフォーの方が好きでデニムにセント着てオールスター履きたすぎる。。たぶん骨格ストレートでコンサバ系でアフターよりなんだろうな。。。身長も低いし顔も良くないし、そんなの関係ないって言えるくらいの圧倒的要素が何もない😭 pic.twitter.com/NYA1uBkdiw
— 蛍 (@licorn_1991) December 27, 2020
このように「顔と服のイメージ」が合ってると、
ロングスカートだけじゃなく、どんな服でも似合う着こなしができるように💕
誰かを思い浮かべるとき、
身体じゃなく『顔』を想像しますよね?
だからこそ
「顔とスカートの印象を合わせる」ことで、
『しっくりくる着こなし』を見つけやすくなるんですー!!
わたしはこの方法で
「顔に合う服」を知りました!
▶35歳頃から重度の洋服迷子だったアラフォーがやっと垢抜けた理由
高身長ロングスカート(可愛い服)が似合わない・まとめ
似合うロングスカートを見つけるためにも
『自分のタイプ』を知るって、すっごく大切♡
ここが分かると「イマイチ」スカートを買わなくなるし、
スタイルアップした着こなしができるように💕
さらに高身長を活かして垢抜けるなら、
- ワントーン+異素材MIX!
- トップスをINして腰位置UP!
- アクセで視線を上に集める!
工夫もやってみてください♡
とはいえ、やみくもに試すと
思った着こなしにならないんですよね…💦
そんなときは「自分に似合う軸」を知るのがいちばんの近道に!
そうすれば全身プチプラでも
「今日の服なんかいいね!」って言われる着こなしができるように💕
『似合う服の選び方』って、
一度知っておくと、
どんなコーデにも応用できる最強の「知識」!!

しかも「家」で知れるので、
今すぐやってみてください♪
▶服のセンスがない女が激変!40代主婦が3日でおしゃれになった方法!
似合う色やシルエットが顔周りになると
「なんか若返った感じ」がしますから💕
コメント