アラフォーになり、今までの服が似合わなくなりました。

もう、服と顔の違和感がすごいんです…
前はお店で可愛い服を見つけたら即買いだったのに、
今はもうひとりの自分が『この服はアウトよ…』って語りかけてくる…

だから服を買いに行っても、
けっきょく何も買えない…
そもそも『この服イタイかも…』と感じてしまう理由って、
『アラフォーにはNGな服』を選んでる可能性があります…
逆にNG服を避け『自分に似合う系統』を知れば、
全身しまむら・GUでもおしゃれに見せることができるんですよ!!

痛いアラフォーにならないため
服選びのコツをまとめました^^
先に『顔と服の印象を合わせる方法』を知りたい方は、こちら↓からジャンプしてください♪
年齢とファッション気にしすぎ?若作りイタイアラフォーになる服
過去の栄光服
過去に
- この服でモテた!
- これは鉄板コーデ!
など『自分がよく似合ってた服』も、アラフォーになると違和感を感じることがあります…

アラフォーになれば、体型も顔も変わります
だからこそ過去の栄光から一旦離れ、今の自分に似合う服を選ばないと
『痛いおばさん』になってしまうんですよね。
肌見せが多い服
- 胸元がガバーっとあいた服
- 足が見えすぎる服
だと、ただの品のないおばさんに…。

露出の多い服って、アラフォーになると
『清潔感がない印象』を与えてしまいます
若者と同じような格好をしてるおばさんって、
もう後ろ姿で『あっ…この人、若くない!』って分かるじゃないですか(汗)

かといって全身の肌を覆ってしまうと、
今度は『ぬけ感』がないしダサくなってしまいます…
なので、
★下に露出があるなら、上は控えめに
すると、バランスがよくなりますよ^^
\スタイルアップする服の選び方はこちら/
▶自分に合う服がわからない…ファッション迷子を脱出した方法!
メリハリのない服

しまりのない服って、アラフォーが着るとただのパジャマ
動きやすいしラクだけど、もさっとした印象に…。
そうならないためには、自分はどこにメリハリをつければスタイルアップするかを知っておく必要があります!
わたしの場合、下半身にお肉がつきやすいので、
- 生地が厚いパンツ
- ワイドパンツ
を履くとスタイルが悪く見えてしまいます。
なので、パンツなら足首にかけて細くなるテーパードパンツを選ぶことで
メリハリを出すようにしています^^
\似合う着こなしを知る方法はこちら!/
▶自分に合う服がわからない…ファッション迷子を脱出した方法!
傷みがある服
毛玉や汚れている服って、いくら似合っていても、アラフォーが着ると『清潔感がない印象』に…。
だったら全身5,500円のプチプラでも、
傷んでないものを着たほうが、品よく魅せることができますよね^^
▶色あせた服や毛玉服はみっともないから捨てるべし【捨てられない時の7つの断捨離基準】
顔の印象と合ってない服
同じアラフォーでも
- 松下奈緒さん(37歳)
- 小倉優子さん(38歳)
では似合う服の系統が違いますよね。

松下奈緒さんが似合いそうなシュッとした服を
小倉優子さんが着たらチグハグな印象に…
小倉優子さんなら、
- 柔らかでとろみのある服
- 丸襟やフリル
の服の方が、顔の印象に合ってます。
[新着回答] こちらの商品ではないでしょうか?
チェリーアンの2015/04/13のインスタグラムに写真がありました。 http://t.co/SqBXgXSi5u #小倉優子 #CM #ブラウス pic.twitter.com/AaboQPJfaH— コレカウ【公式】 (@korecow) August 5, 2015
『似合う』とは顔と服のイメージが合っていること!
人と会うとき、まず『顔』を見ますよね。

顔って、その人の印象を左右する場所!
だからこそ印象を決める『顔』と合う服を着ることで、違和感をなくすことができるんですよ^^
\顔の印象に合う服の探し方はこちら!/
▶顔にしっくりくる服の選び方!自分の着たい服が着られない時の解決策!
体型に合ってない服
わたしの場合、下半身にお肉が付きやすい『洋ナシ体型』。
上半身が寂しくなると貧相に見えるし、鎖骨が浮き出て老けて見られるんですよね…。

おまけに腰の位置も低いので、ウエストマークしないと胴長に見える体型です…
なのでトップスは
- デザインや装飾があるもの
- 丈は長すぎないもの
にして、バランスをとる必要があるんです!

アラフォーになると、コンプレックスを隠すことばかり考えてしまいます^^;
でも人って、隠れてる部分より出ている部分に目線がいくもの!
だからどこを隠してどこを出せば綺麗に見えるか知るって、すごく大事なんですよ^^
▶自分に合う服がわからない…ファッション迷子を脱出した方法!
年相応の服装より今の自分に似合う服を見つけよう!
服って本来、自由!

でも、アラフォーになると『人からどう思われるか…』も気になりますよね
とはいえ『ミセスファッション』はまだ着たくない…。
そんなときは『今の自分に合う服』を知る!といいですよ!
おすすめは、
↓
その服の中で、自分の体型に合う着こなしをする
このステップで選ぶと、今の自分に合う服を見つけやすくなります!
服って、素材✕色✕形でできています。
つまり自分に合う素材や形さえ知っていれば、どんな服でも今の自分に合うように寄せることができるんです^^
だからこそまずは、『自分の顔タイプ』を知り、顔と服の印象を近づけてみてください^^

顔に合った服を選ぶだけで、驚くほど服がしっくりくるし
無駄な服を買わなくなりますから♪
\顔タイプを簡単に知る方法はこちら!/
▶ファッションがわからない…アラフォー女の私が似合う服を見つけた方法

コメント